ふと思い立ち、完全食を取り寄せてみた。それだけ食っときゃいいみたいなイメージしてたけどはっきりとそうは明記されてなかった。保険かけやがってコノヤロウ。不安じゃねえかバカヤロウ。
BASE FOODってとこのスターターセットとCOMPってやつのお試しセットが届いた。
BASE FOODの方はBASE PASTA(パスタ)とBASE BREAD(パン)ってのがあってそれらに栄養素全部詰まってるからいい感じに食べてね。ってやつ。
ちょい味クセあるけどうまい。パスタは生パスタでもっちり。
COMPはグミと「水に溶かす粉」が届いた。グミはうまい。粉の方は最初まずかった。でも水の分量が多かったからだった。薄っすい塩水ってまずいじゃん?そんな感じ。
水を減らすといい感じの味になった。とても美味しいとは言わないがまあイケる。

とまあ完全食なるものを試してみたがまーラク。すごいラク。粉とかして晩飯て何。そこまで来たか人類。そこまで来たか桑氏。
大いに時間節約になるので時間単価¥10,000(願望)の桑氏にはありがたい。お財布と満足度と相談しながら続けるか決めませう。
今週したこと
始まりの論文が引用していた[8]を読んだ。
Dolnicar, Sara, Bettina Grün, and Venkata Yanamandram. “Dynamic, Interactive Survey Questions Can Increase Survey Data Quality.” Journal of Travel & Tourism Marketing 30, no. 7 (October 2013): 690–99. https://doi.org/10.1080/10548408.2013.827546.
ダイナミックでインタラクティブな質問は調査データの質を高める
課題
技術の発展でオンラインで調査ができる環境が整ったが、オンライン調査でのダイナミックでインタラクティブな調査の評価は行われていない。
方法
「仕事、金、健康、家族、友人、余暇、休暇、スピリチュアル」の8項目を、
- ランク付け
- 100ポイント振り分け
- 花の核、花びら、草に振り分け
結果
花のやつがよかった。
7/29の中間発表の準備もした。
桑の方針
古の論文をこれまでに2つ読んだので、一度受け継ぎし論文を読んでみようと思う。
フィードバック
他
7/15 定例ゼミ用